2015年12月30日水曜日
2015年12月27日日曜日
2015年12月25日金曜日
高校レベル物理 向心力から万有引力までの導出 おそらくここまで丁寧なのは見当たらない
万有引力を法則として、教科書などは、さらっと書かれている。
それを、たった2ページでまとめて見た。
大学の物理学科を出た人に、万有引力がなぜでるのか説明してと訪ねても、たぶん多くの方ははぐらかすだろう。
この内容を理解するだけでも、物理の法則、しかも力学でいう、万有引力の導きかたがわかるのだから、感慨深いと思う。
数百人に一人の到達点かもしれない。
それを、たった2ページでまとめて見た。
大学の物理学科を出た人に、万有引力がなぜでるのか説明してと訪ねても、たぶん多くの方ははぐらかすだろう。
この内容を理解するだけでも、物理の法則、しかも力学でいう、万有引力の導きかたがわかるのだから、感慨深いと思う。
数百人に一人の到達点かもしれない。
2015年12月24日木曜日
平成28年 情報セキュリティマネジメント試験がスタート
情報セキュリティマネジメント試験がスタートする。
マイナンバー制度が始まる中、このままでは必ずマイナンバーが流出するのは明らかであり、ユーザーサイドのセキュリティ国家資格の誕生は、歓迎される内容だ。
https://www.jitec.ipa.go.jp/sg/
しかし、このような資格を取得したものが、情報管理部門のセキュリティ管理者にならないと、年金データ流出のように、マイナンバーもだだもれとなるだろう。
せっかくの国家資格なんだから、情報管理者は、必須の資格とするべきだろう。
明日、12月25日発売のこの本を予約した。
多分、久々に資格試験に興味がもてたので、ボケ防止に来年4月に受験するだろう。
願書が2月に締め切りだから、年が明けたらすぐに対策が必要かな?
マイナンバー制度が始まる中、このままでは必ずマイナンバーが流出するのは明らかであり、ユーザーサイドのセキュリティ国家資格の誕生は、歓迎される内容だ。
https://www.jitec.ipa.go.jp/sg/
しかし、このような資格を取得したものが、情報管理部門のセキュリティ管理者にならないと、年金データ流出のように、マイナンバーもだだもれとなるだろう。
せっかくの国家資格なんだから、情報管理者は、必須の資格とするべきだろう。
明日、12月25日発売のこの本を予約した。
多分、久々に資格試験に興味がもてたので、ボケ防止に来年4月に受験するだろう。
願書が2月に締め切りだから、年が明けたらすぐに対策が必要かな?
2015年12月23日水曜日
2015年12月21日月曜日
2015年12月20日日曜日
2015年12月19日土曜日
2015年12月12日土曜日
登録:
投稿 (Atom)