情報セキュリティマネジメント試験を受験しますと言っておきながら、このブログで結果報告の記録をしていなかったので、とりあえず合格証の封筒をUPしておきます。
なんか、封筒開けてまで見る気にならないのは、終わってしまえばただの試験という気持ちかもしれない。
合格率が80%台なのは、正直驚いた。
40歳前後の人が多かったので、この道の人たちが、いっせいに受験したのだろう。
なんせ、マイナンバーもあることだし、企業のIT部門の人たちが、情報セキュリティスペシャリストまではいかないけど、そこそこの人たちがいっせいに受験したようだ。
私は、情報の超専門家ではないけど、SEに近いことをしてきた者として、この情報セキュリティの分野は、部外者に近い立場だったので、試験はなかなか難しく感じたのだが。。。
午前は、もっと技術的、数学的なものが出ると思ってたら、知識的なものが多かった。
午後はネットワークやシステム等の情報セキュリティが出ると思ったら、国語の試験のような情報セキュリティの運用問題であった。
はっきり言って、予想を大きく外した中で合格となりました。
次回の試験は、おそらくこんなに合格しないだろうと予想しています。
おそらく、30%台になるのでは・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿